2017年02月12日22:47
釣行記
カテゴリー │アーガイ
1週間ほど前ですが
釣りへ行ってきました〜〜
同行者はヤイバのお兄さん
まだ暗い内から仕掛けを組む
外海、内海
どちらも釣りができるPなので
外海用と内海用で仕掛けを組む
タックル1(外海用)
竿 ダイワ トーナメントISO AGS 2-530HR
リール シマノ 13ハイパーフォース 3000type-G
道糸 サンラインビジブルマーキー 4号
ハリス サンライン ブラックストリーム 4号
ウキ 別作 松飛スペシャル ピエル 4
ハリ がまかつ 競技グレ 8号
基本外海は魚が浮くイメージなので
ハリ+ハリス+サルカンの重みも考え
小さいジンタンで調節し
ウキ止めをつけ半遊動!!!!
魚が浮かないのなら追加でジンタンを打ち
沈めに変えるつもりで(切るのがめんどうなので)
タックル2
竿 がまかつ グレ競技3 1.25-500
リール シマノ 16ラリッサ3000DHG
道糸 サンライン ビジブルプラス 3号
ハリス シマノ ファイアブラッド 3号
ウキ 別作 松飛 スペシャル 0
ハリ がまかつ テクノグレ 7
で、ウキ止めなしの全遊動仕掛け
インパルトが入院中で
トーナメントにハイパーフォース装着w
そしてグレ競技とラリッサは
後輩からお借りしてます(笑)
タックルを組み終えた後
車に戻り日の出まで待つ、、、
そして釣り座に戻る、、、
ん?
携帯を取り出し
天気予報を確認する
北東の風2m
は?
普通に外海大荒れ&爆風
夜明け前から感じていたが
日が昇ったら落ち着くかと、、、
ちくしょーこーなったら
内海でやるしかない、、、
タックル2でスタート
ウキで当たりを取る練習をしたくて
奴らが回ってくるのを待ち
撒き餌を打つ
そして数十分後、、、
きたきたきた
魚がいない時でも楽しませてくれるアイツw
しばらく糸を送りながら
ウキを凝視するが
変化なし
全く当たりが取れない自分にイライラ、、、
練習を諦めサイトに持ち込む、、
すぐにパクっ
引きを楽しみながら浮かせる
おぉ〜〜グレ競技良い曲がりだ
もちろん浮いてきたのは
こいつ。シャクチ
1匹釣って飽きたので
竿2本分前に撒き餌をまきしばらく海を観察する。
なんとなく足元をみる
ん?
何かがエサを拾ってる、、、
今日も出たか、名物マクブ\(^o^)/
撒き餌を撒く際、
足元に落ちたエサを拾ってる、、、
取れないとわかってても
狙いたくなるのが釣り人の性ってもんで
タックル1に持ち替え狙う。
ぽちゃん。と仕掛けを入れた音で
マクブが反転ダッシュ!
は?
ウキの着水音で
お家に帰っていった、、、
うっそー
こんなに警戒する?
前回やられた時は
こんなに警戒してなかったのに!
と独り言を言ってると
隣からヤイバの人が
いじめすぎるからだよ
と、わちゃくーしてくる
いや、毎回いじめられてるのは
僕の方なんですが、、、と話しながら
すぐにウキを外し
着水音を無くしての脈釣りスタイル
撒き餌さもオキアミを手でつかんで足元に
パラパラと撒く、、、
そして仕掛けをいれ
スケスケで底まで見えるので
這わせるとこまで確認して
後は横目ですーみー(笑)
するとお家からマクブが出てきた!
そしてオキアミを拾う!拾う!
その瞬間
ズバババババババッ
ベールも戻せず
お家に一直線(笑)
掛けたことに満足し
仕掛けを組み直す。
撒き餌を打っていた底の方に
チラチラとアーガイが見える
タックル1のハリスを3号に落とし
ウキもソルブレのティーテュースs00-1へ!
沈め釣りにて底を狙う
日が上昇するにつれ海の中が見えやすくなる
アーガイめっちゃいる!
しかも40upがたくさん!
外海メインで釣りしようとしてたのに
内海でこの魚の量にはテンションあがり
狙い続けるが刺し餌無視!
なんだこいつらかわいくねぇぇぇ
もういんちきしちゃおー
ってことで◯っカンに手を突っ込み
アレを握る、、、
良いくらいの大きさになったら
ハリにつけ仕掛け投入!!!
そしてサイトにて狙う
1匹のアーガイが反応して
突っ込んでくる
食った!
道糸を指で押さえ
オープンベールのまま合わせをいれる
バチバチバチ〜〜と
魚が走っていく
サイトからのバチバチ気持ちい〜〜
砂地混じりの地形でハリスも三号なので
余裕だなーと思い
スケスケなのでどこに走るかを見る(笑)
ファーストラン沖の岩付近に走り
おっと危ない
スレたら切れる〜〜ってことで
強引に止め
また走らせる(笑)
セカンドランはマクブのお家付近へ(笑)
このアーガイ元気だな( ゚д゚)
と思いながら竿を溜めてる内に浮いてきた!
で、タモin
40upなアーガイ
まぁ1匹釣れたしいっか〜ってこで
寝る(笑)
寒くて起きる、、、
雨が降ってるやっしーーー
帰ろーぜーってことで納竿。
午前中のみの効率いい釣りでした〜
コーン持っていったら
アーガイもっと釣れるかな〜〜(笑)
次回は新堤リベンジ予定〜〜
しょーもない撃沈記事を
最後まで読んでくれてありがとうございました(笑)
釣りへ行ってきました〜〜
同行者はヤイバのお兄さん
まだ暗い内から仕掛けを組む
外海、内海
どちらも釣りができるPなので
外海用と内海用で仕掛けを組む
タックル1(外海用)
竿 ダイワ トーナメントISO AGS 2-530HR
リール シマノ 13ハイパーフォース 3000type-G
道糸 サンラインビジブルマーキー 4号
ハリス サンライン ブラックストリーム 4号
ウキ 別作 松飛スペシャル ピエル 4
ハリ がまかつ 競技グレ 8号
基本外海は魚が浮くイメージなので
ハリ+ハリス+サルカンの重みも考え
小さいジンタンで調節し
ウキ止めをつけ半遊動!!!!
魚が浮かないのなら追加でジンタンを打ち
沈めに変えるつもりで(切るのがめんどうなので)
タックル2
竿 がまかつ グレ競技3 1.25-500
リール シマノ 16ラリッサ3000DHG
道糸 サンライン ビジブルプラス 3号
ハリス シマノ ファイアブラッド 3号
ウキ 別作 松飛 スペシャル 0
ハリ がまかつ テクノグレ 7
で、ウキ止めなしの全遊動仕掛け
インパルトが入院中で
トーナメントにハイパーフォース装着w
そしてグレ競技とラリッサは
後輩からお借りしてます(笑)
タックルを組み終えた後
車に戻り日の出まで待つ、、、
そして釣り座に戻る、、、
ん?
携帯を取り出し
天気予報を確認する
北東の風2m
は?
普通に外海大荒れ&爆風
夜明け前から感じていたが
日が昇ったら落ち着くかと、、、
ちくしょーこーなったら
内海でやるしかない、、、
タックル2でスタート
ウキで当たりを取る練習をしたくて
奴らが回ってくるのを待ち
撒き餌を打つ
そして数十分後、、、
きたきたきた
魚がいない時でも楽しませてくれるアイツw
しばらく糸を送りながら
ウキを凝視するが
変化なし
全く当たりが取れない自分にイライラ、、、
練習を諦めサイトに持ち込む、、
すぐにパクっ
引きを楽しみながら浮かせる
おぉ〜〜グレ競技良い曲がりだ
もちろん浮いてきたのは
こいつ。シャクチ
1匹釣って飽きたので
竿2本分前に撒き餌をまきしばらく海を観察する。
なんとなく足元をみる
ん?
何かがエサを拾ってる、、、
今日も出たか、名物マクブ\(^o^)/
撒き餌を撒く際、
足元に落ちたエサを拾ってる、、、
取れないとわかってても
狙いたくなるのが釣り人の性ってもんで
タックル1に持ち替え狙う。
ぽちゃん。と仕掛けを入れた音で
マクブが反転ダッシュ!
は?
ウキの着水音で
お家に帰っていった、、、
うっそー
こんなに警戒する?
前回やられた時は
こんなに警戒してなかったのに!
と独り言を言ってると
隣からヤイバの人が
いじめすぎるからだよ
と、わちゃくーしてくる
いや、毎回いじめられてるのは
僕の方なんですが、、、と話しながら
すぐにウキを外し
着水音を無くしての脈釣りスタイル
撒き餌さもオキアミを手でつかんで足元に
パラパラと撒く、、、
そして仕掛けをいれ
スケスケで底まで見えるので
這わせるとこまで確認して
後は横目ですーみー(笑)
するとお家からマクブが出てきた!
そしてオキアミを拾う!拾う!
その瞬間
ズバババババババッ
ベールも戻せず
お家に一直線(笑)
掛けたことに満足し
仕掛けを組み直す。
撒き餌を打っていた底の方に
チラチラとアーガイが見える
タックル1のハリスを3号に落とし
ウキもソルブレのティーテュースs00-1へ!
沈め釣りにて底を狙う
日が上昇するにつれ海の中が見えやすくなる
アーガイめっちゃいる!
しかも40upがたくさん!
外海メインで釣りしようとしてたのに
内海でこの魚の量にはテンションあがり
狙い続けるが刺し餌無視!
なんだこいつらかわいくねぇぇぇ
もういんちきしちゃおー
ってことで◯っカンに手を突っ込み
アレを握る、、、
良いくらいの大きさになったら
ハリにつけ仕掛け投入!!!
そしてサイトにて狙う
1匹のアーガイが反応して
突っ込んでくる
食った!
道糸を指で押さえ
オープンベールのまま合わせをいれる
バチバチバチ〜〜と
魚が走っていく
サイトからのバチバチ気持ちい〜〜
砂地混じりの地形でハリスも三号なので
余裕だなーと思い
スケスケなのでどこに走るかを見る(笑)
ファーストラン沖の岩付近に走り
おっと危ない
スレたら切れる〜〜ってことで
強引に止め
また走らせる(笑)
セカンドランはマクブのお家付近へ(笑)
このアーガイ元気だな( ゚д゚)
と思いながら竿を溜めてる内に浮いてきた!
で、タモin
40upなアーガイ
まぁ1匹釣れたしいっか〜ってこで
寝る(笑)
寒くて起きる、、、
雨が降ってるやっしーーー
帰ろーぜーってことで納竿。
午前中のみの効率いい釣りでした〜
コーン持っていったら
アーガイもっと釣れるかな〜〜(笑)
次回は新堤リベンジ予定〜〜
しょーもない撃沈記事を
最後まで読んでくれてありがとうございました(笑)
この記事へのコメント
長すぎ
Posted by 通りすがり at 2017年02月13日 06:16
通りすがりさん
ご指摘ありがとうございます!
ネタができたら
短くまとめて更新しますね。
ご指摘ありがとうございます!
ネタができたら
短くまとめて更新しますね。
Posted by まさじろう at 2017年02月13日 08:46