まさかまさかの青い瞳の魚

カテゴリー

久しぶりに更新!!!



夏はトカジャーって事で後輩の案内でポイントへ!



明るくなって撒き餌をうつとトカジャーがみえる!



が、しかしサイズが小さい。とりあえずやってみる



タックル


極翔 2-530
テクニウム C3000DXG SUT

道糸 ディテール3.5
ハリス グラマFX3.5

ウキ GREX+ オパールアイズ レヴォル M 00
針 閃烈グレ 7号




開始からすぐにトカジャー40ちょいをゲット。







すると撒き餌の中に尾っぽの白い魚が見えた




一瞬尾長かと思うがこの時期にいるか?と思いつつも




もちろん狙うことに。動きはよかったので




際に粉を多めに撒いてトカジャーを集めたあとに




少し遠目にオキアミを数匹投げる。と、白い尾っぽの魚が



いちばんに向かっていくのですぐさま仕掛け投入




仕掛けは沈め釣りの仕掛けだが、魚は浮いてるので




ハリスが馴染む前に軽く巻き張り気味にする。




張ってるのでウキは水面下でホバリング気味!




同調完璧。これは食う!と思ったと同時に




穂先がくいーんって曲がったので即合わせ



自分はベールを閉じず、指で糸を押さえたまま





合わせることが多いのでそのままバチバチさせる





軽く突っ込んで止まり、ベールを閉める。





タックルも太いのでゴリ巻きすぐに浮かせたが






海面でバシャバシャと暴れる




焦ったが後輩がタモ入れしてくれてタモin




まさかまさかの青い瞳の魚




釣れた魚は口太グレ。人生初魚。





まさか沖縄で釣ることになるとは。。。





サイズは30中盤でしたがかなり満足。





その後は流してタマン、ベラがミーバイになったり




午前中釣行でしたが楽しめました(^o^)




まさかまさかの青い瞳の魚



大会もありました。



ヤイバ磯祭。クジの結果唯一調査してなかった赤灯





オキメジ釣れず。実力不足でした。





悔しいので後日オキメジを釣りに。






この日デビュー戦である赤竿を出す


まさかまさかの青い瞳の魚





やる気と釣れる妄想とは裏腹に、






水面に蒔餌が落ちる前に餌取りが集まる餌取り地獄






粘ること2時間、底に数枚オキメジ確認






試行錯誤して1枚拾えたので納竿



まさかまさかの青い瞳の魚



考えて出せた1枚は嬉しいですよね。





後日、






内地から帰ってきた後輩から誘いがあり、





久しぶりにいくポイントへ。





夜からポイントを抑えるが14ミリの大雨






朝の6時過ぎから餌を作り、魚いないと思って





仕掛けもいつもより細め。




タックル



60thトーナメント1.5-530
テクニウム C3000DXG SUT


道糸アストロン 3号
ハリス シーガーエース2.5号


ウキ GREX+ 峰 ss00
針 閃烈グレ 6号



とりあえず餌撒いて仕掛けを入れる





ウキが馴染んでいくと下の方で水色の魚影が反転





と同時にフルバッチ!完全に向こう合わせだが





ファーストランで切れなかったので





口にかかってると思いゆっくりやりとり





浮いてきたのはトカジャー!ナイスサイズ!


まさかまさかの青い瞳の魚



後輩にタモ入れしてもらいGET!45こえてそう!






朝一1投目で満足!が今日はそれだけで終わらない






後輩にもバチバチ!ゲット!これも45こえてる!






そしてもう1人の連れも検量はしてないものの45up





そして自分にもまたヒット



まさかまさかの青い瞳の魚



これまたいいサイズ!からの2枚追加!!!





たまにバラし...ヘタレです。






最後に40カスミ追加して






終わってみると3人でトカジャー6枚!





自分のバラシなければ10枚いってた( T_T)





それでも楽しかったので、





連れは先に帰り後輩とシーランドへ長さだけ測りに。



まさかまさかの青い瞳の魚




MAX47センチですが満足でした\(^^)/





またまた後日、ハイサイ探偵団のつーばーさんが





ご一緒してくたざるということでポイントへ案内!



まさかまさかの青い瞳の魚



差し入れもありがとうございました(^o^)/






ポイントのくせなど話しながらも





朝一、オニヒラナブラが起こることがあるので






ベイトを釣ってオープンベールで放置してると






糸がでてる!ふっきんぐ!よせる!よせる!よせる!




まさかまさかの青い瞳の魚




朝の6時ぴったりに3キロ超えてそうなオニヒラ





これは続くと思い期待するもナブラタイム終了





フカセではイスズミが出てくる。狙うとバチバチ




GET!!45ないくらい!!






あとは続かない、、、




厳しい状況でしたが





つーばーさんがアーガイゲット!





また無の時間、、、諦めモードの中






ベイト泳がせてたつーばーさんヒット!






1.3号竿のハリス2.5でしたが






流石な落ち着いた丁寧なやりとりで





まさかまさかの青い瞳の魚




オニヒラ!2人揃ってのゲット( ´ ▽ ` )ノ






フカセは厳しかったけどオニヒラに助けてもらえました





帰りにトカジャー追加も36センチ( T_T)





ですが、とてもいい思い出に\(^^)/



まさかまさかの青い瞳の魚




つーばーさんありがとうございました!!



まさかまさかの青い瞳の魚


オニヒラは67の3キロupでした!




また気が向いたら更新しますのでよろしくお願いします!






いつになるかな笑笑











上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。