座布団トカジャーで優勝!!!

カテゴリー

半年ぶりの更新(⌒-⌒; )

下半期簡単に写真でまとめます(笑)


7月はヤイバ磯祭り

座布団トカジャーで優勝!!!

ゼッケン番号1番!場所は新堤で

まともな釣り座が空いてなかったので

沈みテトラが入ってる上に仕掛けれる。。。

座布団トカジャーで優勝!!!

座布団トカジャーで優勝!!!

狙いのオキメジは釣れなかったものの

どうにか検量対象魚をGETし6位入賞\(^-^)/

初めて大会で入賞できて嬉しかった!!!


んで、大会終わってプライベート釣行、、、

人は少ないけど魚はいる所で釣りしたい!っていう

後輩の難しい要求に応えて一文字のとある場所へ!

撒き餌を撒いても夏というのに餌取りが少ない。

これは嬉しい誤算で魚出てきたら勝ちだろ!と

やってると40upの黒い影が2匹撒き餌に入ってきて

そっこー食ってくる(笑)

大会の時にこいつを釣りたかった、、、

座布団トカジャーで優勝!!!

オキメジ(笑)

そっからもう一枚も狙い2匹目GET!!

座布団トカジャーで優勝!!!

大会のときにここに渡れることを楽しみに

ポイント温めたいと思います。。。


そして8月!!暑さに負け一文字とは距離を置き

地元の漁港などで数釣りを楽しみました(^ ^)

座布団トカジャーで優勝!!!

座布団トカジャーで優勝!!!

9月に入り少しは過ごしやすくなってきたので

トカジャー釣りたくて那覇一文字へ。

座布団トカジャーで優勝!!!

座布団トカジャーで優勝!!!

こんな感じでトカジャー釣ってたら

チームのメンバーが午後から渡堤してきて

まさかのサプライズ!(この日誕生日でした)

座布団トカジャーで優勝!!!

バースデートカジャーも3枚釣れ最高な1日でした!

まっしぃー達ありがとうございました\(^-^)/

そして10月

仲良しメンバーでまたもや新堤に尾長調査へ

しかしながら時期が中途半端で魚がいない。。。

寝てるメンバーもいたり自分も竿持ちながら

携帯触ってるとメンバーのうちの1人が何か

釣ったみたいで叫んでいる、、、

何事かと思って見に行くとまさかの新堤で


座布団トカジャーで優勝!!!


クチブトグレ(笑)36センチ良型でみんなビックリ

沖縄にもいるんですね(⌒-⌒; )

やはり新堤には夢があると思った1匹でした。。。

シーランドフカセダービーはサンノジで7位!

座布団トカジャーで優勝!!!

8000円のひしゃくゲットしました!



そして11月は、がまかつのG杯。

座布団トカジャーで優勝!!!


年内最後の派遣が懸かった大会ということで

気合い入りまくりだったんですが、ハシゴと白灯の

間の内海に座を構えてるとまさかの波ザッパーンで

道具をすべて流され(笑)強制終了。

その2週間後に参加予定だったイエローフィッシュの

フカセカップも参加を見送ろうとしていたんですが

一緒に遠征予定だった友達が全部貸すから行こう!と

誘ってくれて行ってきました、伊平屋島。

座布団トカジャーで優勝!!!


初日は大会の競技時間外なので色んな魚を狙って楽しむ事に!

でも思ったより魚も出てこなずに小魚で終了、、、

夜も打ち込みなどはせず2日目の朝からスイッチ入れて


トカジャーモードへ。

昨日とは打って変わってトカジャーの浮き方が

ハンパない。撒き餌撒いた瞬間突っ込んでくる

60近いサイズ。逆に中層に回ってるやつらは

35〜50くらいのサイズだったのでとりあえず枚数を

揃えるために中層を狙いとりあえず47、48をゲット!

そして後はあの浮いてくるまぎーに狙いを絞る。


タックル

竿 がまかつ マスターモデル尾長 MH-500

リール ダイワ 14インパルト3000SH

道糸 ブラックストリーム マークX 4号

ハリス シーガー グランドマックスFX 3号

ウキ GREX 観R s 0 (G4)

針 ヤイバX 尖烈グレ 6号


表層での勝負なので仕掛けを投入から回収までは10秒足らず。


何十投もし、全然食ってこなくて諦めそうに

なってたとき挿し餌が落ちたであろう場所で

トカジャーが反てn、、、合わせると

ババっバラバラっバラバラっっっと沖へダッシュ

食ってしまった〜〜〜ベールを閉めるが

ウィィイィーーーーンとドラグが鳴る。トマラナイ

30m〜40mくらい出されただあろう場所で

やっと止まった、、、幸い向こう岸のテトラには

向かってなかったようでここで数々のトカジャーを

釣っている同行者の友達から指示を受け

ゆっくりゆっくりやりとり。時間をかけ寄せ浮かせ

どーにかタモinすることができました。

座布団トカジャーで優勝!!!

デカイ。長い丸い。これが伊平屋のトカジャーか、、

48と比べ物にならないデカさ。感動し

トカジャー狙いをやめ、針だけ結びなおし

そのままのタックルである餌をつけ底を狙う、、、

するとすぐにゴンゴンごんっとあたり

座布団トカジャーで優勝!!!

一度張り付かれましたがミーバイ50upGET

金曜に島に行き日曜日に帰る予定でしたが

悪天候とリミットメイクできたこともあって

検量会場に行けないことが一番のリスクなので

1日早く土曜日で本島に戻りステップへ!!

フカセダービーとイエローフィッシュフカセカップの

魚の重検量は大丈夫なのかも確認したところ

大丈夫ということなのでトカジャーを検量。

59センチ3キロ!60とはならずでしたが

ステップフカセダービー暫定2位!

抜かれないでくれよーと祈りながら日曜日は

イエローフィッシュフィッシュカップの検量会場へ


座布団トカジャーで優勝!!!

結果は優勝でした。初めてのキャノンボールの大会

周りの釣果がわからないので本当にドキドキして

面白い大会でした。3枚で6キロオーバー!!

座布団トカジャーで優勝!!!

大会参加した友達との合計釣果

座布団トカジャーで優勝!!!

そして11月が終わりステップダービーの

結果は順位変動なく2位で終われました。

ダービーと大会でトーナメントとハイパー!

座布団トカジャーで優勝!!!

座布団トカジャーで優勝!!!

G杯道具流されたけどこれでどうにか

元を取ることができたのでよかったです、、、


簡単にまとめになりましたが、

ダービーや大会を企画、運営してくださった方々

参加者のみなさん、一緒に釣りに行ってくれた友達

今年もありがとうございました。お世話になりました。

来年始まってすぐグレダービーなのでまずは来年の

最初の目標として尾長釣って入賞したいです。

また来年もたくさんの人や魚との出会いが

ある事を楽しみにしてます。是非釣りへ誘ってください!

また近いうち更新します、、、





おわり



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。